このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
お気軽にお問合せください
最近、大分の海洋散骨が注目されています。
後悔のない先祖供養
私たちは大分県で活動する有志団体です。昔ながらの自然葬である「海洋散骨」を、現代の法律やルールなどに合わせて許認可を受けて執り行っています。生き方も眠り方も様々な時代、誰にも必ず訪れる「死」。お墓の中にあるご遺骨、自宅供養中のご遺骨、そして、その時が来る前に備える生前予約もできます。多様化するライフスタイルや価値観に合わせて、『お墓を持たない選択』という新しいけど昔からあった自然葬=海洋散骨を、私たちは提案しています。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんなことに困っていませんか?

  • お墓を守ってくれる人がいない
  • 大好きな海で眠りたい
  • 子供に負担をかけたくない
  • 自宅供養している遺骨がある
  • 墓じまいして中の遺骨を自然に還したい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
代行で散骨

6万6千円(税込)

ご家族が乗船しないプランです。
ご家族でお見送り散骨

19万8千円(税込)

船を貸し切ってご家族が乗船してお見送りするプランです。

*すべてのプランは、船舶代・粉骨費・水溶性紙袋・献花用花びら・散骨証明書・スナップ写真・骨壺処分代を含みます

女性が海洋散骨を別府湾で行っている様子

ご相談から
海洋散骨までの流れ

Step
1
お問合せ/お申込み
相談&資料請求。海洋散骨に同意するお申込み書にサイン。
Step
粉骨/散骨日の決定

ご遺骨をお預かりします。当協会まで持ち込み、もしくは、ご自宅まで伺います。大分市別府市無料。その他の地域は、訪問引取料(高速代や燃料代)として5500円(税込)発生します。(遠方の方はゆうパックで送ってください。送骨セットがあります。)


粉骨。粉骨したご遺骨は、海洋散骨の日まで大切にお預かりします。

代行散骨の場合、日程は当社にお任せとなります。
お見送り海洋散骨の場合、日程調整をします。
海洋散骨は天気に左右されるので、散骨候補日を複数日設定します。

Step
3
海洋散骨
海洋散骨(献花、黙想)→帰港
出航から帰航まで約40分です。

散骨証明書&スナップ写真の発送
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

海洋散骨について
よく聞かれる質問

Q
散骨は火葬後どれくらいの時期に行うものですか?
A
自然葬に時期の決まりはありません。一般的には四十九日後が多いですが、いつでも大丈夫です。
Q
生前予約はできますか?
A
可能です。お問合せください。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

利用者の声

70代女性 生前予約

母子家庭です。娘にお墓や納骨堂の費用、管理などで負担をかけたくないので生前予約を申し込みました。

VOICE

40代女性 代行散骨

独り身の親戚の遺骨を預かりました。遺言で供養等、迷惑がかからぬ様に散骨を希望していました。

VOICE

60代女性 生前予約

身寄りがなく、お墓がありません。困っていたところこちらのHPに出会いました。

VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

私たちは、大分県で活動している有志の団体です。

一般社団法人
まるっと終活大分支援協会

代表理事 木原 寛
連絡先 〒870-0036 大分県大分市寿町5−32
Tel:0120-468-374
Fax:050-6865-3586
事業内容
海洋散骨・墓じまい(お墓の撤去)・仏壇処分・不用品片づけ・終活相談会の開催・ペット合同海洋散骨供養祭・エンディングムービーの製作
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

資料請求

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。