このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
初参加もお気軽に

後悔のない人生を生きるために、
死について考えてみませんか?

デスカフェ@大分

デスカフェとは「死」についてカジュアルに語り合う交流型のワークショップです。かつて人は自宅で看取られて死を迎えていました。看取りを通して人々は死を身近に感じ、生を学んで来ました。現代社会となってからは、死は病院へと追いやられ、やがて人々は死を恐れるようになりました。私たちは、死についてカジュアルに学び、明日を生きる元気へと変える場を提供しています。

こんなお悩みありませんか?

  • 人生を楽しく生きたい!
  • 死生観を整えたい!
  • 死について勉強したい!
  • お友達を増やしたい!
  • Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit. Laudantium, cupiditate ea eaque aliquid recusandae ducimus porro nihil accusamus repellendus! Ipsam.
当日は、「もしバナゲーム」を通し、自分はどんな最後を迎えたいのか?どんな人生を歩みたいのか?今まで気が付かなかった視点で自分を見つめます。そして気軽に死について語り合う、そんな時間となるでしょう。誰でも気軽に参加できる!日本で一番ユルいデスカフェを目指しています。



<スケジュール>
12:30 〜開場
13:00〜14:00 もしばなゲーム
14:00〜15:00 納棺体験



*1人5分ほど納棺体験をします。棺桶の中に入り、死について考えてみませんか?
デスカフェのルール
ルール①1人1人が自分の考えを表現できる場をつくる

ルール②結論を出そうとしない

ルール③カウンセリングや悩み相談にならない
大分で死生観を養うデスカフェ読書会を開催

イベント情報

10月29日(水)13時~15時

大分で死生観を養うデスカフェ読書会を開催

テーマ「もしバナカードと納棺体験」

場所:一般社団法人まるっと終活大分支援協会
大分市寿町5-32
時間:13時~15時
ファシリテーター:かやしまよりこ(もしバナマイスター)

参加費:500円
参加人数:8名まで(先着順)
お問合せ:090-2322-0155
参加方法は下記のお申込みフォーム

参加申し込み

お申込み

お申込みは下記のフォームからお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信

Access

会場
一般社団法人まるっと終活大分支援協会
住所
大分市寿町5番32号タマコトブキビル1階
駐車
駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。(大分県立美術館 OPAMの駐車場が便利です。徒歩3分ほど)
駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。(大分県立美術館 OPAMの駐車場が便利です。徒歩3分ほど)